カテゴリー: クルマ・バイク
- 
          
          バイク関係の買い物記録バイク乗るの復活してからの時期、このブログをあんまり記録していなくて、だからバイク関係の買い物記録もされていない。 後で振り返るために... 
- 
          
          SSTR2025の記録SSTR 2025参加の記録を時系列で書く。持ち物の準備については別途記事を書いた。 当日 5月29日、AM1:40ごろ起床する。... 
- 
          
          SSTRと雨装備  今年のSSTRは雨が降るかもしれない予報だったので、きっちり雨装備を準備して臨んだ。昨年バイクにまた乗り始めてからたぶん初めてだ。 ... 
- 
          
          近況2024年は一本もブログ記事を書かなかったが、色々あった。 一番大きいのは、バイクに乗り始めたことだろう。1月にハンターカブを買い、9... 
- 
          
          バイクにまた乗りたいけれどもしばらく前にバイクを手放しましたが、バイクを「降りた」つもりはありません。また乗る気満々なのですが、いま欲しいバイクがありません。 欲... 
- 
          
          古い車好きはバイク乗りと同様に先日、ジープの洗車をたのみにガソリンスタンドにいったら、いい色の綺麗なカッコイイMGB(たぶん)が先客で洗車中でした。MGB乗りの方に... 
- 
          
          たまにはJeep写真  ほとんど写真が登場しない三菱ジープJ38ですが、先日ちょっとだけ写真を撮ったのでのせておきます。全体に青くなってしまいましたが...。... 
- 
          
          自転車道建設、国が本腰 だそうですasahi.comの記事より。 歩道を走る自転車が歩行者とぶつかる事故の急増を受け、国土交通省と警察庁は08年から、自転車道など国に... 
- 
          
          来年の予算計画: ガジェット編無計画に大物買いすぎるから驚くほどお金がたまらないのだ。というわけで来年に向けてほしいものをまずはリストアップ。 iPodがつながるカ... 
- 
          
          三菱ジープは乗心地(少なくともうちのは)悪くないですよジープ納車されてから4ヶ月たちました。約600km走りました。 購入前は、ジープは乗心地悪いという噂におびえてました。わたしが買ったJ... 
- 
          
          日記ボジョレーヌーボー 解禁日の15日、南阿佐ヶ谷の美味しい店オトノハでボジョレーヌーボーを飲みました。料理もいつものようにおいしく、ボジ... 
- 
          
          三菱ジープの整備書  「サービスマニュアルがほしいんだけど手に入りそうもないです」って書いていたら、持っている方に連絡をいただき、そして譲っていただけまし... 
- 
          
          三菱ジープ内装そのいち  赤いベンチシートがいい感じなんです。 座り心地は悪いという噂でしたが、全然問題なしです。フジロック往復で片道4時間以上のってましたが... 
- 
          
          ひさびさにフォカッチャ/ジープ詳報はしばしお待ちを  『たかこさん&みかさんの毎日作りたくなるお菓子とパンのレシピ』(通称みかたかこ本)を久しぶりに引っ張り出して、フォカッチャをつくりまし... 
- 
          
          三菱ジープ納車されました本日というかもう昨日ですね、7/13に納車になりました。嬉しいです。重いです。楽しいです。 詳細は明日以降追記予定。 
- 
          
          ジープみてきましたあ、このブログクルマカテゴリがない。作らないと。 (2007.5.8 23:03追記: 「バイク」カテゴリの名前を変更しました) GW... 
- 
          
          三菱→クライスラー先日三菱ジープが欲しいなんて書きましたが、早くも挫折の方向です。調べれば調べるほど、ハードル高そうで。 全モデルとも首都圏で登録する... 
- 
          
          三菱ジープ僕はオートバイは持っているけど、車をもっていません。首都圏で、駅の近くで生活してると必要性が薄いし、その上興味のある車があんまりないん... 
- 
          
          天気悪い明日から東北のほうにバイクでいこうと思ったら、東日本は全部天気悪い...。 予報をみていると、中国や四国は天気悪くなさそうです。 今日... 
- 
          
          オートバイとサッカー少年またバッテリをあげては大変ですし、ずっと乗らないとわたしもオートバイもなまる、ということで久しぶりにオートバイ乗りました。また久しぶり... 
- 
          
          反省と展望  オートバイにしばらくのってなかったら、まーたバッテリがあがってしまいました。自業自得ですが、がっくり。最後に乗ってから3ヶ月くらいでし... 
- 
          
          二輪車駐車場義務づけ今日の夕刊にこんな記事がありました。 NIKKEI NET:バイク駐車場、ビルなどに義務付け・国交省方針 (NIKKEI NETは新... 
- 
          
          安全運転の3原則今朝自転車で通勤していたら、タクシーに幅寄せされました。いつもは穏やかなわたしも(ほんとか?)怒り心頭。文句つける間もなくタクシーは走... 
- 
          
          キャンプツーリングにいってきた  久し振りにキャンプ道具をつんだオートバイででかけました。 9/21朝ごはん 9/21に立寄った北国街道。こんな町並みがちゃんと住宅... 
- 
          
          長野にきてます  暑い! 
- 
          
          本日の買い物: バイク関連1. ヘルメット 前のヘルメットが4年くらい経ったので、そろそろ(メーカー推奨は3年で買い替え)。ショウエイ シンクロッテックです。フ... 
- 
          
          バイクバトン  音楽バトンの亜種って絶対発生するだろうなーとぼんやり考えていたら、mixiでハルトモさんから渡されちゃいました。いきなり自分のところに... 
- 
          
          本日の買い物: 盗難防止用鎖  出先でバイクをつないどくために「かてーな mini」を買いました。ちょっと首をかしげるネーミングですが、船舶繋留する鎖をつくってるメー... 
- 
          
          本日の買い物: マックスフリッツのジャケット今日は修理完了後1ヵ月も放置していた(!)バイクをとりに行った帰り、冬用の普段着にも使えるようなバイク用ジャケットを求めてブリストルド... 
- 
          
          東北方面への足小林ゆきBIKE.blog: 首都高走ったことがありますかからトラックバックです。 首都高、名古屋高速、阪神高速、福岡高速、北九州高... 
- 
          
          初雪とバイク首都圏初雪ですね。かなり降っています。寒いです。 とてもバイクの運転はできません。故障してるけどあんまりくやしくないぜ(強がり) 
- 
          
          しかたないので  レンタカーです 軽でいいのにでかすぎ。 
- 
          
          バイクのろうとおもったらエンジンがかからない。かなしい。 いまから八ヶ岳にいかなくてはならないのだけどどうしよう。 
- 
          
          本日の買い物: Mio168  Mio 168を購入しました。36,800円なり。 GPSレシーバ+PocketPCと考えると破格に安いので、登場当初から気なってた... 
- 
          
          最近の物欲1. バイクのグリップヒーター 毎年冬になるとほしくなります。BMWは純正品があるのはよいのですが高い。同じR1150Rでも現行モデル... 
- 
          
          BluetoothヘルメットとK1200SたまにはBMWのバイク乗りらしい話題を。すでにちょっと古い話題なんですが。 インターモト2004で発表されたらしいBMWの新しいヘルメ... 
- 
          
          丹沢にキャンプ土日で丹沢までキャンプしにいってきます! 9月も一緒に行ったメンバー。ずいぶん前から夏にはキャンプをしている仲間なのですが、同じ年に2... 
- 
          
          木賊温泉ここで「後日」って書いてたのに忘れてました。 木賊には共同浴場がふたつあるのですが、そのうち岩風呂のほうがすごいです。河原に湯船がつく... 
- 
          
          無事に帰宅しました金曜夕方から今日のひるすぎまで、丹沢のキャンプ場で友人とおちあってのんびりしてました。今回は結局、水曜午後3時出発で金曜のキャンプ場ま... 
- 
          
          電池  昨夜は木賊温泉ちかくでキャンプしました 共同浴場がすごかった! 詳しくは後日 太陽電池はこのように使用中です 
- 
          
          ついてない?  タンクバックをはずして給油口をあけたら、蓋がぽろっととれました。ふたがはずれるタイプのバイクもありますが、うちのは違います。 こんな... 
- 
          
          車検私のバイクは2年前の9月に購入したので来月車検です。 9月は乗りたい時期なのに車検。今月のうちに出そうかとおもいますが、バイク屋さん今...