カテゴリー: 電子書籍
-
gepub 10周年
ruby製のEPUBライブラリ・gepubを作りはじめてから、今日でちょうど10年になった。前身も含めると2ヶ月ほど前から開発して...
-
gepubとNoraMark
2010年に作り始めたEPUBライブラリgepubがそろそろ10周年だ。最近は最低限のメンテナンスしかしていないけれども、10周年に向...
-
Kindle OasisとKobo Libra H2O
テーマなしひとりアドベントカレンダー、今日はKindle OasisとKobo Libra H2Oの比較。 使い勝手のレビューを真面...
-
NoraMark HTMLBookプラグインつくりました
NoraMarkからHTMLBookに変換するプラグイン NoraMark HTMLBookつくりました。 使い方はこんなかんじです。...
-
マークアップ言語を作っている理由
NoraMarkというマークアップ言語を開発中です。開発中といいつつ、電子雑誌トルタルやアサガヤデンショの本などでばりばり使っています...
-
オライリーが公開しているHTMLBookでEPUBはつくれるのか
それっぽいxsltがあるので作れそう。 MacOS X Mavericksで試してみました。 HTMLBookはこれ。 https:/...
-
gepub 0.6.3 with GEPUB::Builder
Released gepub 0.6.3. It includes GEPUB::Builder, easy and powerful...
-
gepub EPUB builder API
gepubにEPUB生成インタフェースを追加しようとしています(まだ実装してません!)。以下に、今の案での、使い方例を示します。基本的...
-
gepub 0.6.1リリースしました: EPUB3対応、パース対応
(English entry is here) 昨晩、gepub 0.6.1をリリースしました。gepubは、rubyで書かれた汎用E...
-
Released gepub 0.6.1: a generic EPUB library, supports EPUB3
Released new version of gepub. gepub is a generic EPUB parser/gener...
-
iBooks AuthorはEPUBオーサリングツールではない
Appleから電子書籍を作れるアプリ iBooks Author がでました。 作った電書をibooks フォーマットという初耳のファ...
-
電書部マークアップvalidatorを作ってみた
電書部の技術班。今年はこればっかりやっていた気がする。 gihyo.jpで、電書部の技術解説の記事「電書部技術班,電子書籍配信サーバー...
-
gepub 0.1.1 をリリースしました。
必要十分を目指すrubyで書いたepubライブラリ・gepubのversion 0.1.1をリリースしました。はじめてminor ve...
-
EPUB生成ライブラリを作ってみた
(2010/5/5 : githubにあげました) EPUB生成のライブラリをrubyで作ってみました。ブツはこちら。http://...
-
EPUB入門メモ
EPUBに関するメモ。 リンク 元締め International Digital Publishing Forum EPUB仕様日本...