カテゴリー: ソフトウェア
-
構造化レシピとその用途
だいぶ前からちょっと気になっていることのひとつに、料理レシピの構造化がある。過去に構造化の試みはいくつもあるようなのだけれども、普及し...
-
7月の振り返り
読み終わった本は5冊。『三体』、『太陽の塔 1』(コミックの方)、『Dockerエキスパート養成読本』、『論理と集合から始める数学の基...
-
楽しみとしてのプログラミング
僕がOSSを作り続ける理由 を読んだ。 僕にとっての一番の理由であり根源的な理由は、「面白いから」である。ただそれだけ。誰にも...
-
impress.js
CSS3で実現したPreziぽいプレゼンフレームワーク impress.jsがかっこいい。 デモはこちら → http://barta...
-
夏休みに考えたソフトウェアエンジニアに大事なこと
もう秋になっちゃったアロハも着れなくなっちゃった(©クレージーケンバンド)のに、いまさら夏休みをとっています。夏休みは完全に...
-
間違いを指摘してもらう手段
愛読しているSatoshi NakajimaさんのブログLite is Beautifulに、「大人になると誰も間違いを指摘してくれな...
-
RSSのわかりやすい説明試み
RSSが普及していない原因はわかりやすい説明が少ないのも一因かと思い、わかりやすい説明を試みてみますよ。 対象読者は、ブログを日常的に...
-
RSSの知名度
ブログが流行しています。いまさら何をいっているんだわたしは。 わたしはよく訪ねるブログのRSS feedをBlogLinesに登録して...
-
podcastってなんだ?
最近webまわりの流行りな技術になかなかついていけません。Web2.0なんてキーワードもあるようですがいまいちわかっていない。 という...
-
Lisp
学生のころはコンピュータ言語とその処理系に興味があってコンパイラの分厚い本買ったり(結局読了していないけどいまでも大事に持ってる)、F...
-
ハッカーとオブジェクト指向
そういえば今日はバレンタインデーでしたね。チョコもらってませんよ。会社やすんだからな。 うちで寝ながら「オブジェクト指向でなぜつくるの...
-
del.icio.usってなんだろう[2005.1.19 内容修正]
(2005.1.19 長ったらしくて非常に読みにくかったので全面的に書き直しました) ichiの備忘録: 次はtagだそうで。tag?...