2008年11月のアーカイブ
- 
          
          日記がわりに小さいネタ3つ。 役にたたないけど多面的 読書記録を最近かいていませんが、最近またフィクション読書の比率があがってきました。実用書は、... 
- 
          
          理系の人々  Web上でも読めるんですが、本屋さんでぱらぱらみていて我慢できずに買ってしまいました。 『理系の人々』。書き下ろし分もありますが、それ... 
- 
          
          シングルモルト余市1988を飲んできた  「シングルモルト余市1988」はその名前のとおり、ニッカの余市蒸留所で1988年に仕込まれたモルト原酒だけでつくられたウィスキーで、1... 
- 
          
          使い古しの食用油「30代男性のにおい」は「使い古した食用油」 ライオンが解明 ライオンは13日、「30代男性特有のにおい」のメカニズムを解明したと発... 
- 
          
          『聖女の救済』読みました  東野圭吾『聖女の救済』を読みました。「ガリレオ」シリーズの第二長編です。第一長編『容疑者Xの献身』の映画公開にあわせて出すなんてうま... 
- 
          
          本日の物欲: ポラロイド ランドカメラ今年の夏、ポラロイドがフィルム製造からも撤退しました。SX-70みたいに(一部で)人気のカメラも絶滅していく運命なわけです。消耗品なか...