わたしはそこそこ大きい会社につとめていますが、自分の給料がどこから出てるのかいまいち不安な感じです。や、ちゃんともらえているんですが。
で、その過程で税金やらなにやらとられてるわけですが、そのからくりもよく分かっていません。総収入から保険料やらなにやらを控除されたあとの額に税金がかかってる、ってことを漠然と知っているだけです。
この歳(どの歳?)になってなんとなく興味をもって、自営のひとはどうしてるのか(青色とか白色ってなに?)、とか、わたしのようなさらりまんはどうなのか、とか、この2日ほど調べてました。
そうして「給与所得者控除」ってのが意外にでかいことを発見しました。えええ、自動的にこれだけの額が控除されてるのか、知らなかった(源泉徴収票をちゃんと読みましょう)。こりゃあれだ、自営のひとはいろいろ経費でおとせていいなー、という認識をあらためなくてはいけません。そして、控除の額が実際にとられる税金にどのように関係しているのかもよく分からないことに気付きました。
あまりにも自分が知らない(けど、自分にも関係はおおありなんだよなという)ことを認識したので、このあたりのことをもうちょい勉強してみようかとおもいました。おわり。